既刊一覧(バックナンバー) vol.91 2022年6月号 (全24頁) Kビジョン、開局25周年記念映画『凪の島』完成訪問看護ステーションのあ、充実の在宅医療サービス長州鋳物記念館、一般向けに鋳造技術体験SORA、英会話とコンビニ経営で法人化 錦帯橋ソラカフェ、岩国錦帯橋空港に開店 ほか vol.90 2022年5月号 (全24頁) (社福)聖光会、地域生活支援連携グループ構築下松タウンセンター、施設愛称「キラル」決定山口ネットワークス、「安全運転クラウド」サービス開始周南市最高層分譲マンション「プレミスト徳山ザ・レジデンス」 アデリー、柳井ウェルネスパークの命名権取得 ほか vol.89 2022年4月号 (全24頁) 西京銀行がトップ交代、松岡新頭取が就任藤本コーポレーション、地域情報誌を創刊 道仁、深夜営業の居酒屋店を業態転換柳井グランドホテル、eスポーツ化ホテルに整備 oldman par、BAR併設シミュレーションゴルフ場 ほか vol.88 2022年3月号 (全24頁) 近藤商事、HI KOKI電動工具「謝恩即売会」開催徳山興産、ステンレス70年の礎で社会貢献 新生運輸、周南市に「山口営業所」開設「徳山下松港」開港100周年で記念事業 平村設備工業、設備業界の盛り上げに一役 ほか vol.87 2022年2月号 (全24頁) 光市冠山梅園が見頃&ちどりダイニング光店営業中巽設計コンサルタント、建築設計室&災害対応拠点を整備 下松タウンセンター、下松の奇祭「きつねの嫁入り」再現セイルドオーシャン、「アミュゼNOREN」華々しくオープン モアナ・マウイ、美容と健康をサポートしたメニュー提供 ほか vol.86 2022年新春1月号 (全28頁) 【2022年度 新春年賀広告特集】 サンライン、新技術プラズマライズの新製品 太陽通信、電気工事・携帯電話・介護の事業3本柱 サマンサジャパン、社内報100号記念特別号発刊 三新化学工業、世界に通用する化学薬品メーカー ほか vol.85 2021年12月号 (全24頁) シーホース、2022特選おせち3段 下松タウンセンター、「WE LOVE くだまつフェスタ」開催JTサンダーズ広島、山口市でホーム開幕戦 スカイホップ、周南初のクラフトビール 東ソー、徳山動物園に液晶モニター等を寄贈 ほか vol.84 2021年11月号 (全24頁) 三浦運輸、輸入珈琲豆ショップ「周防コーヒーファクトリー」開店 ライデン古代博物館所蔵「古代エジプト展」、県立美術館で開催中「COOP住まい倶楽部」発足、九内氏が代表就任 券産業技術振興奨励賞、サンラインが県知事賞受賞 岩国市、お土産統一ブランド「つまんでちょんまげ」WEB動画公開中 ほか vol.83 2021年10月号 (全24頁) 柳井商工高バドミントン部女子が全国大会春夏連覇、ACTSAIKYOアカデミー卒業生が活躍 岩国駅前南築再開発組合、新複合ビル計画案提出 原田屋が運営する、完全プライベート脱毛サロンと酵素フルーツショップ ピアレス、柳井市に県下最大規模のマクドナルド柳井店オープン 中国料理敦煌がちどりグループとコラボし新商品発売 ほか vol.82 2021年9月号 (全24頁) セイルドオーシャン、フードアミューズメントパーク&ホテルズ「アミュゼ NOREN」今冬オープンへ公司、「住楽の家」カタログをリニューアル YBB、「Wabisabi.jp」新事業プロジェクト始動 日本たばこ産業㈱、次世代グローバルモデル加熱式たばこ「Ploo X」全国発売 新周南新聞社とほうふ日報、クラウドファンディングのコラボ新サービス開始 ほか vol.81 2021年8月号 (全24頁) Kビジョン、開局25周年記念作品・映画『凪の島』情報解禁はつもみぢの原田、新作ブランド発表「て、咲く」 柳井スイミングスクール、「スマートフィット100光浅江店」オープン 中島屋酒造場、低温熟成の純米大吟醸ブランド酒を新発売 フジマ、柳井市の寿司店舗にAI配膳ロボットを導入 ほか vol.80 2021年7月号 (全32頁) 【2021暑中見舞広告特集】柳井ロータリークラブ、創立60周年記念事業で寄贈 キッチンアリス、下松市の大型商業施設内に出店 いっとくグループ、BBQビアガーデン好評開催中 熊谷興業、フードバンクひかりステーション開設 ほか